保険の等級って何?

3853936148_7df42f48a5_z(1)

自動車保険に関して調べている時にきっと「等級」という言葉が非常によく出てくるのではないでしょうか。
皆さんはこれが何を意味しているのかしっかりと理解していますか。
私たちが一般的に等級といっているのは「ノンフリート等級別料率制度」で言う等級のことです。
この等級によって保険料の割引が行われたり、逆に割増を受けることになるのです。
自動車保険を契約、もしくは更新する時にこの等級によって同じ保険プランでも保険料がかなり異なってくるということを覚えておいてください。
もう少しこのことに関して具体的に考えてみましょう。
この等級というのは1から20まで存在します。
一般的には1等級が最も保険料が高いとされており、20等級は割引率が高くなるのでもっとも保険料を安く抑えることができます。
7等級以上では大きく分けて「無事故割引率」と「事故有割引率」という二つの割引率が存在しており、事故有の場合にはその割引率は非常に低いものとなっているのです。
もし新規で契約をする時には6等級くらいからスタートします。
2台目以降の車を新規で契約する時には7等級からのスタートとなります。
これは一つのルールとなっていますので「なんで自分はこの等級なんだろう」と疑問に思う時は調べてみるといいでしょう。
そして2年目以降になると前の年に無事故であることを条件に等級というのは一つずつ上がっていきます。
では前の年に事故に遭ってしまった時はどうなるのでしょうか。
事故を1件起こすごとに等級というのは3等級下がっていきます。
さらにその後の3年間は事故有割引率が適用されることになるのです。
もちろんこれにも色んな種類があって、車両保険とか搭乗者傷害保険、さらに無保険車傷害保険などの事故の場合には事故1件あたり1等級下がることになります。
さらに1年間は事故有割引率が適用されていきます。
ぜひ「保険料がとても高いなあ」という場合には自分の等級というものにも注目してみることにしましょう。